秋分の日は、切り替えの日。
春にまいた種が、少しづつ育ち、夏にピークを迎え、秋に刈り取る
春分の日からの半年、どのように過ごしてきましたか?
そして、これからの半年、どのように過ごしますか?
私のこの半年は、学びと気づきの時期でした。
たくさんのことを吸収したので、それらを整理して、
自分オリジナルの形にしていきたいと思っています。
秋分の日の前日から、シェラトンに泊まりました。
たまーにの贅沢で、ご褒美として。
旦那さんもちょうど、1年で1番大変な仕事が終わった時期で、お疲れ様も兼ねて。
元旦はもちろんですが、春分・夏至・秋分・冬至に朝日を浴びると運気アップするよ
と、教わりまして、今年の元旦から実行中です。
そのお話を聞いた時に、シェラトンから日の出をみたら良さそう~
と、ふと思ったので、ノートに書いときました。
で、この秋分の日にシェラトンに泊まって、日の出を見ましたよ。
雲が多かったのですが、なんとか見ることができました。
その後、近くの林に朝のお散歩に行き、朝日を浴びて、新鮮な空気を吸い、パワーチャージしてきました。
最近の私のキーワードは自然なんです。
それも、木とか滝
カードを引くと、必ず「自然と親しみなさい」みたいなカードが出るし、
瞑想中も、森のなかにいる映像みたいのが良く見えます。
なので、自然いっぱいの場所に行くようにしてます。
家事とか何もしなくていいし、ほんと、ゆっくり過ごしました。
不思議なことがありましたよ。
仕事が終わってなかったので、パソコンを持って行ってたのですが、
なぜか調子が悪く、ゆっくりしなさいというメッセージと受け取ってパソコンはしませんでした。
そして秋分の日の朝、スマホで朝日の写真を取ろうと日の出前からスタンバってたのです。その時は、普通にスマホが使えてたのに、トイレに行って、かえって来ると、なぜか、スマホが動かなくなって、強制終了。そして、どのボタンを押しても、反応しなくなりました。
朝日の写真は、旦那さんが撮ったものです。
スマホも触るなというメッセージか?
ということで、しっかりと、目で秋分の日の朝日を見ました。
力強くてきれいな朝日でした
天気が心配だったけど、見ることができてよかった~
シェラトンのクラブフロアも最高でした。
今度は、来年の春分の日かな??